デスクトップがアイコンで埋め尽くされている方におすすめしたい、私なりのデイリー適当整理術。

2012年10月2日

デスクトップがアイコンで埋め尽くされている方におすすめしたい、私なりのデイリー適当整理術。

表題の件について、デスクトップがアイコンで埋め尽くされている方を
見受けることがあるのですが、あの状態っていうのは
作業効率にも結構な影響を与え、良くないと私は考えています。

ですので、今日は私がデスクトップをアイコンで埋め尽くさないために
適当に行っているファイルの整理方法について書きます。
想定環境は職場です。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

整理術の前の余談ですが、私は何かの作業中はファイルの整理をしません。
というか必要が無い限り、ファイルの整理というものしません。

理由ですが、

ひとつめ。作業中に整理のことも考える場合、当然ながらファイル整理に対しても集中力を使います。
限られた集中力は作業していることへすべて使いたいから、整理しません。

ふたつめ。溜まったファイルの整理には多大な時間を要します。
その時間が勿体無いので、整理しません。

みっつめ。さいきんはデスクトップ検索が充実しているため、
必要があれば検索して探せばいいや、ということで、整理しません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

それではさっそく、デイリー適当整理術です。

前述しましたが、基本的に私は整理をしないので、
正確には整理術、といえないかもしれませんが、、、(´-`).。oO

【はじめてのデイリー適当整理術】
――――――――――――――――――
1.今日の日付をつけたフォルダを作成します。

今日であれば、20121002という具合ですね。
私の場合だと、mibun20121002のように、接頭語をつけています。
やり方はお好みでカスタマイズしてください。

2.デスクトップに散在しているファイルを
  作成した日付フォルダに、ぶちこみます。

最低限、常にデスクトップに置いておいた方が便利な
アイコンも数個は絶対あると思うので、(あるべきです。)
それらはそのままデスクトップにずっと残して置いておく、
というのがポイントですかね。
――――――――――――――――――

はじめての整理作業としては、これだけです。

あとは今日の作業を始めてみて、昨日使っていたファイルなどは
先ほど作った日付フォルダに入っていると思いますので
それを取り出して、デスクトップに取り出す、という手筈になるかと思います。

なんだか手間なことをしている気もしますが、
不要なファイルは、日付フォルダに収納されたままとなるので
デスクトップに不要アイコンが出ないことになります。

また、2日目のデイリー適当整理術は
以下のようになります。

【2日目のデイリー適当整理術】
――――――――――――――――――
1.まず、未分類フォルダ、という名前のフォルダを作成してください。

フォルダの名前はなんでもよいので、お好みで。

2.昨日作った日付フォルダを、
  作成した未分類フォルダへ入れます。

3.今日の日付をつけたフォルダを作成する。

4.デスクトップに散在しているファイルを
  作成した日付フォルダに、ぶちこみます。

3、4については1日目と同様ですね。
デスクトップに常時置いておくと決めたアイコンは
そのままデスクトップに残します。
――――――――――――――――――

2日目は、未分類フォルダ、というフォルダを新たに作成し、
そこへ、昨日作成した日付フォルダを格納する、という作業が発生しました。

これにより、日々作成される日付フォルダ自体が
デスクトップに散らかることを防いでいます。

過去のデータが必要になった場合、
この未分類フォルダ内を、サブフォルダ内も含めて検索することになります。

単にファイル名で検索することもありますが、
拡張子名で検索してみたり、
テキスト系ファイルに対してgrep検索してみたり、
いろいろな検索を試すと便利でしょう。

【3日目以降のデイリー適当整理術】
――――――――――――――――――
1.昨日作った日付フォルダは、未分類フォルダへ入れます。

2.今日の日付をつけたフォルダを作成する。

3.デスクトップに散在しているファイルを
  作成した日付フォルダに、ぶちこみます。

未分類フォルダは、
常時デスクトップに残したままとなります。
――――――――――――――――――

日々の整理としては、【3日目以降のデイリー適当整理術】
の手順を繰り返すことになります。

ほとんど手間も時間もかからないことが、
この整理術の最大のメリットじゃないでしょうか。

説明は以上です。
だいたいこんなかんじで、日々すすめていくことになります。

私個人的な方法なのですが、結構気にいってるので書いてみました。
良かった試してくださいませ(´・ω・`)

この記事は役に立ちましたか? 役立った 役立たなかった
0 人中 0 人がこの記事は役に立ったと言っています。

★新記事下ハイブリッドads