レバテックへのご紹介について
以下「紹介ご依頼フォームへ」ボタンから紹介をご依頼いただけます。
なお、簡単なFAQを用意いたしましたので、よろしければお読みください。m(_ _)m
ご紹介に関するFAQ
なぜこんな紹介をやっているんですか?
ぼくも利用しているレバテックでは、紹介者と紹介された方の双方に謝礼を進呈するキャンペーンを行っています。
このキャンペーンでは、紹介されるあなたに謝礼進呈というメリットがありますが、僕にも同じく謝礼進呈というメリットがあるため、今回このようなご紹介をしています。
※キャンペーンは予告なく終了することがあります。
紹介料がかかりますか?
いいえ。無料です。
紹介してもらうには、名前や電話番号を送信しないといけませんか?
いいえ。名前や電話番号を送っていただく必要はありません。
送っていただくのはあなたのメールアドレスのみです。
メールアドレスはご紹介以外の用途で使うことはありませんのでご安心ください。
申し込みから案件紹介までの流れが知りたいです
まず、ご依頼フォームより、あなたのメールアドレスを入力のうえ送信してください。
その内容が僕に届きますので、僕からレバテックへあなたを紹介させていただきます。
その後レバテックから、あなたのメールアドレス宛にメールが届きますので、そのメールからレバテックにご登録いただくという流れになります。
レバテックご登録後にカウセリングを受けていただき、案件の紹介へと進んでいただけます。
紹介してもらってレバテックに登録して案件を紹介してもらえば、5万円をもらえますか?
いいえ。もらえません。案件に1か月以上、参画していただくことが条件です。
5万円が進呈される、条件を詳しく教えてください。
僕からのご紹介でレバテックに登録され、レバテックからの紹介で案件に参画して1ヵ月が経った時点で5万円進呈の対象となります。
条件をクリアしたあと、いつ5万円がもらえますか?
条件クリア後の翌月20日に指定口座に振り込まれます。
エンジニアでも、デザイナーでも、ディレクターでも無いけど、案件を紹介してもらえますか?
いいえ。エンジニアかクリエイター職種がご紹介の対象です。
レバテックを利用したことがありますが、紹介してもらえますか?
いいえ。レバテックを利用されたことのない方がご紹介の対象です。
フリーランスに興味はあるけど、自分にできるかどうか不安です
僕はずっとサラリーマンをやっていて、40手前でフリーランスになりました。
その時は僕も同じように不安でした…。初めてのことは誰もが不安ですよね。
けど、もし現状にずっと不満を感じられていて、フリーランスに興味があるなら…
後から「挑戦しておけばよかった!」と後悔しないためにも、フリーランスにトライしてみるのもよいかと思います!
実際ぼくは挑戦してみてよかったと思ってます!
自分で言うのもなんですが、僕でもやっていけているので、前向きな気持ちと素直な気持ちさえあれば、きっと大丈夫…!
ぼくの当時の体験を少し記事にしていますので、まだ読んでない人がいたらぜひ以下の記事を読んでみてください(何か参考になるかもですので。)