●MySQLのユーザ設定

2007年5月27日

●MySQLのユーザ設定

MySQLのインストールは済んだでしょうか。
(済んでない場合は、同カテゴリ内の“MySQLのインストール”を参照してください)

つづいて、MySQLのユーザ設定。

コマンドプロンプトで

mysql -u root

とタイプしてリターンします。

これでMySQLモニタにrootユーザとして起動したわけです。
(MySQLには、ユーザという概念があります。詳細省く※。)

続いて、

show databases;

とタイプしてリターンします。

※間違いやすいですが databases、と複数形にすること!
※間違ったときに入力しなおす場合は、矢印keyの上を押すと、
 直前の入力項目がでるよ!

textで出来た、databaseという箱に
mysql
test
というtextがでるはず。

続いて、

use mysql;

とタイプしてリターンします。

Database changed
となればOK.

続いて、

select Host,User from user;

とタイプしてリターンします。

build
build
localhost
localhost

みたいなかんじならOK.

つぎにuserが空白(つまり匿名ユーザ)の
ものを削除しようと思います

delete from user where User=";

とタイプしてリターンします。

Query OK.なんちゃらかんちゃら
でOK.

ここで矢印keyの上を二回押す。

すると

select Host,User from user;

が、また出ると思います。

リターンします。

また表のようなものがでますが、

build
localhost

と2行になりましたね。

続いて、Hostがbuildであるものを削除します。

delete from user where Host=’build’;

とタイプしてリターンします。

Query OK.なんちゃらかんちゃら
でOK.

ふたたび矢印上で、select文を表示させて
リターンで、

localhostのみ残った状態になりました。

つづいて、rootユーザにをパスワードを設定します。

set password for root=password('****’);

とタイプしてリターンします。

※****には任意のパスワードを入力。何文字でもええよ。

Query OK.なんちゃらかんちゃら
でOK.

ここで

quit;

とタイプしてリターンし、sqlモニタを終了します。

改めて、コマンドプロンプトで

mysql -u root

とタイプしてリターンします。

という音ともに「パスワードいる!」
という警告文がでますね

mysql -u root -p

とタイプしてリターンします。

Enter password:

とたずねられますので、先ほどのパスワードを
入力すればOK!

以上で設定終了、おつかれさん!

この記事は役に立ちましたか? 役立った 役立たなかった
0 人中 0 人がこの記事は役に立ったと言っています。

★新記事下ハイブリッドads