画像ファイルの書き出しの際に、予め書き出すファイル名が決まっている場合の私なりの効率化方法
2010年3月2日
画像ファイルの書き出しの際に、予め書き出すファイル名が決まっている場合の私なりの効率化方法
何でもよいので画像ファイルダミーとして用意し、それぞれ指定の名前にして用意しておく。
あとは、作った画像をあらかじめ用意しておいたファイル名のものに上書き保存していく。
この方法だと、保存するときに、名前を入力したり、
どんな名前にするべきだったかを考える必要がなくなるので。
この記事は役に立ちましたか?
役立った
役立たなかった
0 人中 0 人がこの記事は役に立ったと言っています。