私なりのインスタグラム ~写真撮影・画像修正・利用ツール~

2016年12月11日

私なりのインスタグラム ~画像修正・利用ツール・写真撮影~

インスタグラム、社会的に認知される前から細々やってる組です。

で、インスタといえばイケてる写真じゃないですか。

私もいい感じに写真を加工するのは結構好きです。

写真の加工ポリシーは人それぞれだと思うんですが、
私の場合、こんなふうにやってますよ、ってのを書いておきます。

写真を用意します。

加工ツールですが、最近はsnapsheedちゅうのを使っております。

Snapseedを App Store で
https://itunes.apple.com/jp/app/snapseed/id439438619?mt=8

わりとメジャーなんではないですかね。
あのgoogleさんが作ってるアプリです。

さすがgoogleというべく、強力なアプリですよね。
詳細に様々な加工ができることもあり慣れは必要ですが
私がこれまで色々触ってきたアプリの中では、最強ですね。

あとはRaysというアプリも使うことがあります。

Raysを App Store で
https://itunes.apple.com/jp/app/rays/id411190058?mt=8

これは光源を拡張したり、光線を追加してくれるアプリです。
上手くつかえば自然で幻想的な写真にする一助となり、
私は結構お気に入りです。

まぁツールはこれを使ってますということで。

本題の加工についてですが。
ざっくり3ステップで説明します。

全体を通して大切なことを始めに書きますが、
どういう写真にするのかまず大まかな方針を決めるのが重要かと思います。

1ステップ目。
インスタといえば四角い画像だと思うので
画像をスクエア型に切ります。
撮影した画像のどこを切り取るか?
色々試しながら、どういうふうに見せるかイメージします。

snapsheedのよいところは
決定後、いつでも何度でもやり直しがきくことですね。
なので、悩まず切り抜きしてしまったらよいですね。
あとで修正したくなったらあとで修正すればよいので。

2ステップ目。
次にフィルタで全体のテイストを決定しましょう。
ここもどんなテイストの写真にしたいか?が重要ではありますが
感覚が分からないことは私もよくあるので
色々フィルタを試してみて、「あ、こんな見せ方もありなんだ」
みたいに感覚を掴んでいくもよいと思います。
で、なんかどうやってもこれはよくないなぁー、なんてこともザラです。
そんなときはあっさりボツにしましょう。これも重要です。
写真はやっぱり元の素材が命なので
その写真はあなたにとってはそれだけの写真だったということなので。

3ステップ目。
ここまでで大体のかんじはできたと思うのでディテールの調整ですね。
明瞭度とかシャープネスとかシャドウとかハイライトとか
レンズぼかしとか光の演出とか。
はじめはよくわからないと思いますので
理解するには色々使ってみるのが手っ取り早いかもですね。

…こんなところです。

最近は色々なアプリを駆使すれば、
極端に言えばどんな写真にだって出来てしまいます。
存在していたものを消したり、存在していないものを追加したり…。
が、2ステップ目でも少し書きましたが
写真は元画像のデキが1にも2にも大事なのはインスタでも一緒です。
修正すると少なからず画像は荒れていきます。

プロじゃないし良い写真なんて、、と思う方でも
1つの被写体に対して何枚も撮影しておくことだけでも
かなり良い写真に出会う確率が高まりますので結構おすすめ。
私もアマチュアですしね。

私はiPhoneで撮影してますがバシバシ撮影、、となると
やっぱりシャッター音が気になりますね。
私も昔はそうでした。

最近は純正アプリではなく、StageCamHDというiPhoneアプリで写真撮影しています。

StageCameraHD – 高画質マナー 無音カメラを App Store で
https://itunes.apple.com/jp/app/stagecamerahd-gao-hua-zhimana/id912177018?mt=8

このアプリを使う一番の目的はほぼ無音で写真撮影ができることです。
無音撮影できるアプリは探せばいくつか出てくる思います。
一長一短でどのアプリにするか私も悩みましたが
StageCameraHDは純正写真アプリに近い画像品質を保てるということが決め手となりました。
純正とは違い画像サイズも選べるんですけどおすすめは最大サイズです。
画像1枚あたりのデータ容量が重くなりますが
画像はできるだけ高解像度のものを使ったほうが
トリミングの際に特定範囲を小さめに切り取っても
仕上がりのきれいな画像になる
ので高解像度がおすすめです。

…色々書きましたが、あくまで自分のやりかたですし
これを一例として、自分に合ったやり方を編み出すのが一番だと思います。

。。。最後に
別に宣伝というわけではないですが私のインスタ載せておきます。

@kimidora • Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/kimidora/?hl=ja

料理写真とかはすっかりやめちゃいましたけどね。
特別な日とか以外は。
他人の料理みて何がうれしいんだって意見には基本賛同しますしね。

いじょ。

テスト環境(スマートフォン):iOS10, iPhone6S

この記事は役に立ちましたか? 役立った 役立たなかった
0 人中 0 人がこの記事は役に立ったと言っています。

★新記事下ハイブリッドads