20代30代の若者の投票率が低い理由は、面倒くさいからでは?【知らんけど】
kimihikoです。 2019年の参院選が終わりました。 毎度毎度、話題になる投票率の低 ...
Windows10 May 2019 Update(1903)の自動更新を適用したら、諦めていたことが解決した件
kimihikoです。 自宅のPCを使っていたらこんな通知が… ええ… もう更新するしかな ...
椅子からズリ落ちる人におすすめのグッズ2つ!【長時間デスクワーカーにおすすめ】
kimihikoです。 仕事と趣味がウェブということで、 長時間PCに向き合い、椅子に座っ ...
【無料】美しくてイケてるアイキャッチ画像をゲットする方法
僕が一番よく使っているのがpixabayです。 ここは僕好みの画像がよく出てくるので使って ...
VS Code、Atom、Sublime text +α トレンドのテキストエディタの人気度とその動向を探ってみた
kimihikoです。 VS Code、Atom、Sublime text… phpやja ...
【必見】最新のスイカの切り方やってみた
kimihiko です。 夏ですね。いや、梅雨か…。 ところで、珍しく大玉のスイカを丸ごと ...
スマホのデータ通信量、多すぎ… ⇒ アプリ内動画の自動再生が原因かも?
長時間通勤を日々実践中の kimihiko です。 千葉県某所から都内まで毎日片道1時間、 ...
【気づき】OneDriveの料金って?【無料です】
kimihikoです。 突然ですが、みなさんはオンラインストレージって使っていますか? オ ...
AirPods の接続が不安定な場合の対処方法【iPhone】
Appleのワイヤレスイヤホン、AirPodsが便利です。 僕ももう長い間使ってましてその ...
分かりづらい! LINEの友だちを削除する方法(公式含む)【令和元年6月】【iPhone】
日本ってやっぱり、LINEは切っても切り離せない。 ほかの人が使ってるから。 というわけで ...
Twitterアプリで「センシティブな内容が含まれている~」のツイートを表示する設定をしても表示できない場合の対処方法【iPhone】
どういう意味? 分かりづらいっすね…。 Twitterの説明自体が長ったらしくて分かりづら ...
モバイルサファリの新規タブで「よく閲覧するサイト」を非表示にする方法【iPhone】
どういう意味? この画面のことです。 Safariで新規タブを開くと 日頃よく見ているサイ ...
facebookで死に備える方法【SNS時代の終活】
突然ですが facebook 使っていますか? 僕は使っています。 ところで長らくface ...
OneDrive のファイルが常にローカルにある状態にする方法【Windows10】
どういう意味? こちらをご覧ください。 選択のpdfファイルは OneDrive で管理し ...
Adsenseで、ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。と出たときの対処方法【令和】
うちも、でました こんなかんじです。 うちも、というのは 最近みなさん出てるみたいなので。 ...
Chrome単体で複数のtwitterアカウントを同時運用する夢のような方法【2分でOK】【PC】【令和】
おことわり はじめに書いておきますが、本記事は、Twitterの新機能「マルチユーザーログ ...
Chromeのアイコンにユーザーアイコンが付いていない場合に付ける方法
どういう意味? こんなかんじです。 左がユーザーのアイコンが付いたChromeのアイコン ...
Chromeで、Googleアカウントのアイコン画像を変更しても、右上のアイコン画像に変更が反映されないときの対処方法
どういう意味? ↑こういうことです。 この例だと、青枠で囲ったアイコン画像(黒っぽいアイコ ...
やらないことリストを作った件
kimihikoです。 突然ですが、色々限界です。 何がって? やりたいことがたくさんある ...
論理的思考が苦手で避け続けて来た人が、なんとかして論理的思考を身につける話【その2】【実践編】
この記事は2回に渡る【論理的思考が苦手で避け続けて来た人が、なんとかして論理的思考を身につ ...
論理的思考が苦手で避け続けて来た人が、なんとかして論理的思考を身につける話【その1】【理解編】
はじめに 僕は自分は感覚的な人間であり、論理的思考というものが苦手な人であり、 誤魔化しな ...
WordPressでogpタグを設置していて内容もきちんと入っていてデバッグもしたけどシェアでエラー…でも直した件
我ながらタイトル長いwww なるべく噛み砕いて書いていきますね。 ogpタグって? こうい ...
自転車がパンクっぽいときでも簡単に自分で直せる場合がある【予算100円でOK】
パンクっぽいときって? たとえばこんなときですよ。 空気を入れてもバルブ(空気の注入口)か ...
