知らないと損する Chrome機能拡張 2024年 上半期版

こんにちわ!きみひこです。

きみひこ
きみひこ
生きてますヨ

なんと、半年ぶりの投稿ですが、、いつも通りさらっといきますよ。

たまに書いているおすすめの Chrome機能拡張 一覧です。

直近では、知らないと損する Chrome機能拡張 2023年版 でまとめましたが、

今回は、新たに新規追加したChrome機能拡張を紹介していきます。

基本は自分のために書いてますが、誰かの目に留まったら、

「こんなツールあるんだな~」くらいに参考にしていただれば、と。

それでは、さっそくいってみましょう!

Mute Tab

ダウンロード先

Chromeのタブ単位で音声をオフにできるChrome機能拡張。
この機能拡張をピン止めすることで、アイコンをワンクリックするだけで音声のミュートとミュート解除が行えるようになります。

自分が利用している理由:
ゲーム配信などをブラウザで見る際に、手軽に音声のミュートとミュート解除をしたかったから。

Zoom

ダウンロード先

サイト単位でChromeの拡大縮小状態を設定できるChrome機能拡張。
ズームエンジンの変更等、細かいカスタマイズも可能。詳細はZoomのoptionを見てみてください。

自分が利用している理由:
スプレッドシートを利用するとき、デフォルトの表示を小さくしたいから。

Amesh Extension

ダウンロード先

東京アメッシュを機能拡張メニューからポップアップで手軽に利用できるChrome機能拡張。
東京アメッシュとは、降雨状況を解析して表示するサービスです。

自分が利用している理由:
降雨状況を手軽に確認したいから。

Stream Live

ダウンロード先

複数のLive配信サービスを横断して、任意のチャンネルの配信状況の通知を受けることができるChrome機能拡張。

自分が利用している理由:
ゲーム系で見ているLIVE配信が、TwitchとYouTubeに分かれていて、両方をチェックする手間を省きたかったから。

Looper

ダウンロード先

YouTubeのループ再生を可能にするChrome機能拡張。

自分が利用している理由:
YouTube動画をループ再生したいから。

おしまいに

冒頭に書いた Chrome機能拡張 2023年版 で紹介しているChrome機能拡張も

2024年現在も、大半は現役で利用しているものです。

個人的にはおすすめなので気になる方はぜひチェックしてみてください!

この記事は役に立ちましたか? 役立った 役立たなかった
0 人中 0 人がこの記事は役に立ったと言っています。

★新記事下ハイブリッドads