Googleの拡張現実ゲーム「Ingress」を数日遊んだ感想。
Googleの拡張現実ゲーム「Ingress」がiOSに登場したときいて。
http://japanese.engadget.com/2014/07/14/google-ingress-ios-android/
ああ、そういえばだいぶ前に聞いたことあるなこの名前…。
私はiPhoneなのですが、iOS版が出たのなら
ゲーマーとしてはこれはやらねば!ということで、はじめますたので
その記録と感想を以下に書きます。
■ingress(イングレス)とは
===========================
Map-based Mobile MMORPG、略してMMMMORPGだそうです。
ヨーロッパで発見された謎の新エネルギーXMを巡る
人類同士「Enlightened(覚醒派)」と「Resistance(解放派)」の
対決という近未来的(?)なストーリー。
ゲーム的には、この覚醒派か解放派かのいずれかに属して、
リアルな全世界をベースに、陣取り合戦をします。
ゲームはすべて英語で進行します。
ですが、私は英語ができませんが、ゲームはできてます。
攻略サイトも日本語の情報がいっぱいありますし、
ゲームを進めるごとにストーリーがあったり、
たくさんの単語が出てくるわけでもないので
慣れればゲーム自体はできると思います。
※ただ、英語自体に拒否反応が出てしまう人は難しいかもしれません。
■day 1 …1日目
===========================
公式サイトやら関連ページにザーッと目を通したあと、
アプリをインストール。
■説明
———————————————
ingressについての、基礎の基礎は
公式サイトの日本語ヘルプページがおすすめです。
Ingress へようこそ – Ingress ヘルプ
https://support.google.com/ingress/answer/3205429?hl=ja&ref_topic=4624340
———————————————
ゲーム開始直後、レジスタンスかエンライテンドか、
どちらに属するのか選択を迫られるわけなんですが、
まず、これに悩みます。
(この決定は後で変更できません。)
ingress関連ページを見ていると
別にどっちでもいいよーということだったんですが、
そうはいえど、やっぱりどっちにしようか少し悩みました。
レジスタンスの方が優勢そうだったんで、
エンライテンドのほう(緑色のほう)にしようかと思ったんですが、
やっぱり立場的に、レジスタンスのほうがカッコいいなーと思って、
レジスタンス(青色のほう)にしました。
なので私はレジスタンスです。(強調)
とりあえず、やってみないと何も始まらないだろう、ということで
さっそくiPhone片手に耳にイヤホンを装備し、
リアル街に飛び出してきてみました。
(ヘッドホンの使用が推奨されている。)
はじめてなので、とくに策略も無く、
ただ近くのポータルをハックして回る目的で…。
。。。
疲れてきたので帰宅しようとして時間を確認したら1時間半くらいは
歩き回っていたらしい。いや、想像以上に歩いていました。
ちなみに自宅の周りは自軍ばかりでした。
ゲーム的にどうなんでしょうね。
おもしろいのか、と問われると
この段階では正直なところ良く分かりませんでした。
この日はハックを繰り返したり、
MODの空きにレゾネータを配備したりしてたら、
レベル2にはなりました。
レベル2は適当にやっててもたぶんすぐなれると思います。
■day 2 …2日目
===========================
昨日は適当に街を徘徊してたんですが、
何の策略もなしにポータル目指してハックを繰り替えすだけでは
AP(経験値)が余り得られないことにも
身をもって気付きました。
しかも1時間半も歩けば、私的にはもうクタクタだったんで
今日は、ある程度目的を決めて効率的に出撃しなければ!
事前にハックに向かうポータルを決め、
リンクしてフィールドを作ってAPを稼ごう!
計画的にいこう!と出撃(おでかけ)しました。
買い物ついでに。
■説明
———————————————
公式のIngress Intel Mapでは
ブラウザから現在の全世界の戦況
(勢力やポータルの位置)を確認することができます。
ポータルのレベルやMOD、レゾネータも確認可能。
スマホのブラウザからも利用可能です。
Ingress Intel Map
https://www.ingress.com/intel
———————————————
結果的に何箇所かでリンクしてフィールドを作成して
それなりに経験値も稼げたような。
今日からはイヤホン外してました。
暑いし、別に無くてもプレイはできるので。
ただ、あったほうが没入感はあるんじゃないでしょうか。
不審人物感もアップしそうですが_(:3」∠)_
なんにせよ、リアルで動き回るので
周辺への配慮は忘れずに。
自軍のポータルとポータルをリンクすると
エフェクトとともに、水色のライン新たに敷かれる。
ちょっとうれしい瞬間。
このリンクのライン3本で三角形をうまく作れると
フィールドという、水色で塗った海のようなエリアが作成され
自軍の陣地が更に広がるイメージです。
(おおまかな説明をしています。)
■day 3 and 4 …3日目、4日目
===========================
それなりには慣れたので、
レゾネータスロットに空きのあるポータルを見つけて
設置を引き続きしたり、
設置済みのレゾネータのupgradeを試してみたり。
ちまちま遠隔リチャージしたり。
敵ポータルにウルトラストライクを試しに打ってみたり。
気が向いたときに街中をふらふら徘徊しました。
結果的に4日目にレベル3になりますた。
いまだにソロプレイですが、
次のレベルくらいから敷居が高くなってくるらしい!?
あまりがっつりやっても
日常生活とのバランスがあれだと思うので
ゆるーく続けていきたい心境。
■ここまでプレイした感想
===========================
■確かに中毒性は高そう。
まだゲームの全部を理解できてないんですけど、
実際にやってみた感触と、攻略サイトとか読んだ感想を
あわせて考えるに、戦略性が問われるゲームに仕上がっていると感じるので
中毒性は高そうだなぁと思いました。
ハマるひとは、ハマるだろうなと。
■位置情報を使うので、いかんせんバッテリーの減りが早い。
予想どおりですが。
コアゲーマーになってくると、予備バッテリーも買ってガッツリやるのが当たり前!
とかなのかもしれませんが、
私の場合は、バッテリーが無くならない程度に近所の散歩や買い物を兼ねて、
というかんじのプレイスタイルにして、ゆるく続けたいな、というところです。
■出かけるきっかけになる。
ので、私のような基本インドアな人にとっては素晴らしいことでは。
これについては他のプレイヤーも沢山言及されているとは思いますが。
ゲームのフィールドが現実世界なだけに
自分が体を動かさないとゲームにならないんですよね。
私もこれまでは仕事か犬の散歩か買出しのときぐらいしか
街に出なかったんですが、それ以外の理由で街ぶらするようになったのは
これのおかげ。
しかも自然に割りと長い時間歩き回るので運動になる。
ただ、スマホの画面ばっかりに囚われていると
やっぱり危険なのでプレイスタイルは考えないといけないなぁとは思います。
これについても、ほかでも書かれてますね。
■位置情報の限界を改めて知る。
位置情報は完璧ではないので、場所によっては
同じ場所に居ても、次に画面を確認したら
ものすごくずれた場所に居ることになってしまっていて
ハックできなくなったりする、とか。よくある。
もうこれは、位置情報の現在の限界だと思うんで、
笑って諦めるしかないと思いました。
■英語であることは分かりずらいが、英語であるがゆえカッコイイ。
英語であることは私たち日本人にとっては分かりづらいと思うんですが、
こういうゲームって英語であるがゆえ、
なおさら世界観がマッチして、カッコよく感じます。
■私は今後、イングレスに、はまっていくのか?
と問われると、現時点では未知です。
が、ゆるく続けたいなというのが、現在の気持ちです。
イングレスは完全無料です。
とくに課金とかそういうシステムも無いみたいです。
もし気になったら、初めてみてくださーい。
■最後に…。
===========================
ingress開発者の思いは、
このゲームを通じて新しい場所を見つけて欲しい、
ということなのだそうです。
事実、このゲームをやっていなければ
足を踏み入れなかった場所は多々あり、
地域での新たな発見につながっています。
もうひとつ。
自分的に、面白い記事がありました。
僕がIngressをインストールした14時間後にアンインストールした理由
http://hamako9999.net/ingress-stop/
なんとも、引きが強いタイトルじゃないですか。
なぜなんだろうと読んだんですが、あはは、なるほど。
この記事を読んで、他人事のようには思えなかったんで
アンインストしようかなとも思ったんですが、
今のところアンインストはしてないです。
数日実際にプレイしたあとの感想ですが、
んー、まぁTPOに応じて
見ないようにすることも可能なんじゃないですかねぇ。
というか、プレイし続けたいたがゆえ、リアルな生活をなるべく壊さないよう
意識的にやるとき、やらないときを区別するように律するようにしていきます。
区切りをつけるようにすることもまた、
己の忍耐力の強化につながるかなと_(:3」∠)_
あと外出する楽しみとしての貴重な理由のひとつが増えたので
これを消したくないという思いが強いです_(:3」∠)__(:3」∠)_
犬の散歩のときはケータイを部屋においていくとか。
バッテリーはすぐになくなるので、なくなる手前でおしまいにする
…とか。してます。
工夫すれば、しようと思えば、できますよ、きっと(´-`).。oO
■参考
===========================
文中で紹介したページもありますが、
ingress関連記事について、いくつか抜粋して以下にまとめておきます。
以下、ingressの基礎を学べる記事
Ingress へようこそ – Ingress ヘルプ
https://support.google.com/ingress/answer/3205429?hl=ja&ref_topic=4624340
Ingress の基本。googleの公式サイトで、日本語に対応しています。
まずは基礎の基礎をここで学びましょう。
【攻略】Ingress初心者が早く知っておいた方が良い事まとめ【イングレス】 | TeraDas-テラダス
http://www.teradas.net/archives/13544/
基礎が分かった前提でココを読むといいかも。
ただ、入れておくと便利なアプリ・ツールとかはAndroidユーザ用なので
iOS(iPhone)ユーザは参考になりません。
以下、iOS版ingress発表関連記事
iOS版リリースでイングレスに参加しているみなさんにぜひ知ってもらいたいこと(2014夏):[mi]みたいもん!
http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/ingress-ios.html
グーグル発の拡張現実ゲーム「Ingress」がついにiOSに登場 : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2014/07/googleingressios.html