OtterBox Alpha Glass スクリーンプロテクター 装着レビュー!!
こんにちわ、OtterBox(オッターボックス) 大好きっ子のきみひこです。
先日、スマホケースの買い替えで、OtterBox コミューターシリーズを購入したんですが、こちらはスクリーンプロテクターが別途必要ということで、はじめて購入しました。
こちらは初めて使うので、レビューしたいと思います^^
スクリーンプロテクターのしくみにも迫る内容となっており、OtterBoxのスクリーンプロテクターが気になるなら必ず参考になるはずです。
ぜひチェックしてみてください!
OtterBox Alpha Glass スクリーンプロテクター を装着する準備
…スクリーンプロテクターを装着する前にケースを先に装着してください。
↑↑ソフトケースを装着した状態(OtterBoxのコミューターを使った場合)
なぜケースを先に装着するのかというと、スクリーンプロテクターを正しい位置に貼り付けやすいからですね。
取扱説明書にも「先にケースを装着してください」と書いてあります。
Alpha Glass スクリーンプロテクターの同梱物は以下のとおりです。
- Cleaning Wipe(アルコールクリーニングクロス)
- 乾拭き用クリーニングクロス
- 説明書
- スクリーンプロテクター
準備が終わったら、続いて装着していきましょう!
OtterBox Alpha Glass スクリーンプロテクター を装着する具体的手順
それではスクリーンプロテクターを装着していきます!
まずは、Cleaning Wipeで画面を拭いて、汚れを落としていきます。
つぎに、クリーニングクロスで拭いてアルコールで濡れた画面を乾燥させます。
フィルムを剥した面(吸着面)を下にして、指紋認証部分にスクリーンプロテクターを合わせます。
そのまま手を離すと、プロテクターがス~っと自然に張り合わせられていきます……。
全面を貼り合わせた状態です。念のため、上から押してしっかり張り付けておくとよいでしょう。
さいごに、2番目のシートをめくります。
これでスクリーンプロテクターの装着は完了です!
OtterBox Alpha Glass スクリーンプロテクター を使ってみた感想
画面に張り付けて使うタイプの保護シートって「気泡が入ってめんどくさい」という意識が強かったんですが
しっかり吸着して気泡が入らないというのが、これまで使ってきた画面保護シートと比べると、割と衝撃的でしたね。
プロテクターがガラスのような質感なので、そのおかげで気泡が入らないのかもしれませんね。
なお、プロテクターのふちが張り付いていないように見えますが、これは仕様です。
おそらくですが非常にしっかり吸着するので、プロテクターの端はあえて吸着されないようになっているのかなと。
OtterBox Alpha Glass スクリーンプロテクター ってどういうものなの?
実際に張り付けてみたところ「このスクリーンプロテクターってガラスのような質感だけど、どういうものなのか?」が気になりました。
なので調べてみました。
まずは、スクリーンプロテクターの素材について。
- ソーダ石灰ガラス … いわゆるガラスです。ガラス瓶などにも一般的に使われる素材
- アルミノシリケート … 透明度が非常に高い超強化ガラス。
- プラスチック
つまり、スクリーンプロテクターは「ガラス」「強化ガラス」「プラスチック」から構成される多層体ですね。
さらにガラスに対しては溶融塩に浸すことにより、さらに強化が行われます。
スクリーンプロテクターが衝撃からスマホを守ることで、スクリーンプロテクター自身がスマホの身代わりになって損傷することで、スマホを守るんだとか。
これにより、「スマホを守り、スマホの価値を守る」と。
おしまいに
今回、OtterBoxの Alpha Glass スクリーンプロテクターを初めて使ってみましたが
- 強度
- スクリーンプロテクターの透明度の高さ
- スマホ画面へのフィット感
において、高い満足感が得られました。
OtterBoxは日本では知らない方も多いかもですが、海外では人気のブランドです。
OtterBoxのスマホケースを使うなら、このスクリーンプロテクターもセットで使いたいと、使ってみて改めて感じました。
以上、参考になれば幸いです。