ブロガー15年目の僕が 2022年も使い続けてるChrome機能拡張 10個

2021年12月26日

こんにちわ、きみひこです。ブログを16年ほど書き続けてます。

ブログ執筆に使うデバイスはWindowsで、ブラウザはChromeを使っています。

Chromeで無くてはならないのは機能拡張です。

この記事ではブロガーの僕が2022年も使い続けているChrome機能拡張をまとめて紹介したいと思います。

使い続けている理由を書いていますのでぜひチェックしてみてください。

作業効率化

まずはブログ執筆作業の効率化も必至な、作業効率化に役立つ機能拡張から。

きみひこ
きみひこ
ムダな作業はなるべく減らしでブログ執筆に集中しましょう。

URLをコピペする「Create Link」

<僕がこの機能拡張を使い続けてる理由>

URLのコピペ作業はブログ執筆作業とは切っても切れない間柄だから。(参考リンク、関連リンクを貼るときに便利。)

現在見ているページのURLをカンタンに取得できます。

2021-12-26_09h53_27

このツール、とくに気に入っているのがコピペフォーマットを自由に変更できるところ。

2021-12-26_09h52_23

固定しておけば、ワンクリックで好きな形式でURLやページタイトルを取得できます。

キャッシュを削除し続ける「Cash killer」

<僕がこの機能拡張を使い続けてる理由>

キャッシュ削除はずっと必要だし、キャッシュを心配せずブログの運用ができるから。

ブログを運営していて

ページを更新したのに反映されない?なんで?? ⇒ あっ!キャッシュのせいだった…orz

というような事態、一度は経験があるのではないでしょうか?

こうした事態を未然に防ぐためのツールです。

どんなに縦に長いページでもスクショと保存ができる「GoFullPage」

<僕がこの機能拡張を使い続けてる理由>

縦にめちゃくちゃ長いページでも保存ができるから。(スクショを自動的に分割して保存してくれる)

ページのスクショをとるツールはたくさんありますが、僕が最終的にたどりついたのがこちらです。

気に入っている点はズバリ、縦に超絶長いページのスクショへの対応力ですね。

QRコードを生成する「The QR Code Extension」

<僕がこの機能拡張を使い続けてる理由>

パソコンで見ているURLをスマホで見たいとき、URLをQRコードで読みとると、めちゃくちゃ便利だから。

現在見ているページURLのQRコードを、ワンクリックで出力できますよ。

ブラウジング快適化

ここではWebページのブラウジングを快適にする機能拡張で僕が使っているものを紹介します。

きみひこ
きみひこ
ブログ執筆時の調べものが捗るかも。

YouTubeやウェブページの広告を削除する「AdBlock」

<僕がこの機能拡張を使い続けてる理由>

広告をただ削除するだけでなく、広告を削除しないものも設定できるから。

AdBlockは広告ブロッカーです。広告ブロッカーにもいろいろな種類がありますが、僕はこれが気に入ってます。

このツール、「自分のサイトは広告の表示を見たいから、広告を出したい」「YouTubeを見るときは広告を削除したい」という具合に、設定によって、広告を表示するサイト、しないサイトを分けられます。

そのため、ブログ執筆とそれ以外の作業の分離をしやすいく、両立に役立つと思います。

パソコンでのYouTube視聴を快適化する「Enhancer for YouTube」

<僕がこの機能拡張を使い続けてる理由>

再生画面を画面上部に固定しながら、コメント欄のみのスクロールを疑似的に実現できるから。

このツールは、パソコンでYoutubeを視聴に関わるカスタマイズ機能を提供します。

この機能を利用して自分好みのYouTube視聴環境を作り出せます。

さいきんはリサーチでYouTubeを見たりもしますんで。

新規タブを真っ白にする「Empty New Tab Page」

<僕がこの機能拡張を使い続けてる理由>

Chromeで新規タブは常に、真っ白がいいから。

このツールはChromeで新規タブを開いた際に、何も表示しないようにする機能拡張です。

ただそれだけですが、blankページに何も表示しないことで快適度が増すのであれば、ブログも捗るかもしれません。

分析ツール

ここではブログに関するあれこれを数値化(見える化)する分析ツールで、僕が使っているものを紹介します。

きみひこ
きみひこ
時には、自分のブログ、他人のブログを数字で見たり、比較してみると、気づきがもあるかもしれません。

ページ評価やドメイン評価を確認できる「MozBar」

<僕がこの機能拡張を使い続けてる理由>

自分のブログや、他サイトの評価がたまに見たくなるから。

Mozはウェブサイトの評価や分析結果を可視化するサービスですが、Chrome上でそうした情報を閲覧できるようにする機能拡張です。

リダイレクトの遷移を可視化する「Redirect Path」

<僕がこの機能拡張を使い続けてる理由>

他サイトの遷移を調べたいときに便利だから。(主にアフィリエイトリンクの遷移)

ブログに限らずですが、一部のサイトではリダイレクトといって、ページにアクセスした際に、そのページからページへ、さらにそのページから別のページへ自動的に遷移をさせている場合があります。

ただし移動は瞬間的なので、閲覧しているだけでは、ほぼ気づけません。

この機能拡張を使うと、今見ているページが表示されるまでに、どういったページを遷移したか?の遷移を分かりやすく可視化して表示してくれます。

ブログのテーマとプラグインを丸裸にする「WordPress Theme Detector and Plugins Detector」

<僕がこの機能拡張を使い続けてる理由>

他のサイトで使っているテーマが気になったときにサクッと調べられるのが便利すぎるので。

この機能拡張を使うと、現在表示中のブログの、テーマとプラグインをワンクリックで表示することができます。

おしまいに

以上、ブロガー16年目の僕が 2022年も使い続けているChrome機能拡張 を紹介しました。

参考になれば幸いです。

この記事は役に立ちましたか? 役立った 役立たなかった
0 人中 0 人がこの記事は役に立ったと言っています。

★新記事下ハイブリッドads